連載
- 新連載
【第1回】診療看護師が支える糖尿病管理の道しるべ
糖尿病ケアの新しいパートナー
- 新連載
2025.07
【第1回】「健診」や「人間ドック」の結果を解釈する
2025.07
【第11回】海を撮りながら思うこと
瞬間の逡巡と感覚は今でも鮮明によみがえります。
2025.07
【第4回】市販品+アレンジで簡単ごはん
物価が高騰している今、なるべく安価に 食事療法ができたらいいですよね。 管理栄養士の加藤知子さんが、 市販品や便利食材を活用した簡単レシピを紹介します。
2025.07
【第11回】カフェから見える風景
インスリン注射が必要な方が過ごしやすいカフェ「IDDM Caffe」のオーナーが、日々感じたことをつづります。
2025.07
【最終回】いつまでも健口生活
「健口」、すなわち歯と口を 健やかに保つことは、 糖尿病治療にも大きく関係します。 歯科医師の先生に、 大切な健口に関するお話をしていただきました。 今回は、坂 宗尚先生のお話、最終回です。
2025.07
【第4回】知っていますか?新しいお薬ができるまで
2025.07
【第11回】「さかえ」表紙とともに
現在、彩色した和紙によるコラージュの手法で制作。 手仕事によるどこか懐かしい空気感と美しい色使いがモットー。 携わった絵本に、「子ども版 声に出して読みたい日本語12 秘すれば花なり 名言」(齋藤孝編、草思社)などがある。
2025.07
【第59回】日本全国の散歩道
友の会の行事や個人のレジャーにオススメの、 全国各地のウオーキング&ハイキングコースをご紹介します! 富士山からの湧水が町中を流れる、 水の都として知られる静岡県三島市を巡ります。
電子書籍・バックナンバー

65巻8号
2025年8月号
-
特集1
岩田稔さんインタビュー プロ野球選手引退後に起こった変化
-
特集2
アドバンス・ケア・プランニング(ACP:人生会議)│自分らしく生きる│