連載

2024.08

【第5回】コンビニ食材でイキイキ健康ごはん

「カット野菜・冷凍野菜」レシピ②

ドレッシングのエネルギーと塩分

 

サラダ用のカット野菜にはおいしいドレッシングが欠かせません。スーパーの棚にはさまざまなドレッシングが並んでいますが、選ぶのはいつも同じものではないでしょうか。ドレッシングやマヨネーズには脂質が含まれているので、エネルギーを制限されている方は、ノンオイルタイプや低カロリータイプを選んでいませんか?

 

商品の栄養成分表示を比べてみると、ノンオイルタイプのしょうゆ系ドレッシングはエネルギー量が抑えられているものの、塩分(食塩相当量)が多いことが分かります。塩分を含む加工食品と組み合わせる場合は、使用量に注意が必要です。また、マヨネーズは脂質が多く含まれていますが、塩分は少ないので低脂質の食材と合わせて、香辛料を効かせると薄味でもおいしく食べることができます。

 

自作のドレッシングを使ったカットレタスのパスタ

 

今回、ご紹介するレシピは、カットレタスに夏野菜を加えた冷製パスタです。

 

ドレッシングには、うま味成分であるグルタミン酸を多く含むトマトと、イノシン酸を多く含むツナを合わせ、うま味の相乗効果を狙いまし

関連記事