連載

2025.01

【第120回】新・相談コーナーせんせい教えてください!

老人ホームで管理栄養士がついているのに血糖値が乱高下するのはなぜですか。

質問

 

老人ホームで管理栄養士がついているのに血糖値が乱高下するのはなぜですか。(2型糖尿病歴39年 88歳女性)

 

 

回答

 

ご質問者は主治医から、ヘモグロビンA1cは7〜8%をめざすように言われており、ここ3カ月のヘモグロビンA1cは7・2%、6・6%、6・4%とのこと。1日の総摂取エネルギーが1400キロカロリー、米飯は110gと、管理栄養士のもとできちんと管理しているのに血糖値が乱高下するのはどうしてなのか疑問をお持ちです。

 

ご質問者のように高齢で糖尿病のある方は、血糖管理がスムーズにいかない場合も多いです。ここでは、高齢者の糖尿病の特徴を紹介した上で、参考になるポイントを挙げたいと思います。

 

 

高齢者糖尿病の病態の特徴

 

高齢者糖尿病の病態

関連記事