連載

2025.03

【第2回】フレイル予防の運動療法&続けるコツ!

セルフエフィカシーをご存じですか?

はじめに

 

皆さんの中には、運動を継続して行う習慣が身に付いている方や、何度か挑戦したけれど、そのたびに長くは続けられなかった、やりたいと思うだけで実際には何もせず何年もたってしまった…なんていう方もいらっしゃると思います。2月号の本連載でも紹介した通り、血糖管理において重要なインスリン感受性の改善には、運動を継続して行うことが大変重要です。運動によってインスリン感受性が改善しても、その効果は3日で低下してしまい、1週間ほどすると消失するといわれているからです。

 

運動をしないといけないのは分かっていても、行動に移すのは大変ですよね。特に、運動のために道具を買いそろえたり、着替えて外に出なくてはいけなかったりする運動は、ハードルが高いと思います。そこで、今回は「運動を始めたい」「運動を続けたい」という方に向けて、運動継続のきっかけになる「セルフエフィカシー」について説明します。

 

 

セルフエフィカシーとは

 

セル

関連記事