連載

2025.06

【第5回】フレイル予防の運動療法&続けるコツ!

バランストレーニングで梅雨を乗り切る

はじめに

 

今年も梅雨の時期になりました。あるアンケート調査(1)によると、9割以上の方が梅雨に外出が減ると答えており、読者の皆さんも外出できずにストレスを感じている方が多いのではないでしょうか。

 

これから気温が本格的に上がると、さらに外出や運動する機会が減り、身体的・社会的フレイルにつながります。これを避けるために、今回は、バランス能力のセルフチェックの方法と、家の中でも楽しくできるバランストレーニングを紹介します。

 

 

フレイルとバランス能力

 

フレイルとは、本誌2月号の本連載でも紹介したように、加齢に伴うさまざまな体の機能の変化や能力の低下によって、健康障害に対する脆弱(ぜいじゃく)性が増加した状態です(2)。そのため、フレイルを予防すると、身体活動や運動の実施を長期的に可能にし、エネルギー消費やインスリン感受性なども改善して、血糖管理をしやすくし

関連記事