連載

2025.10

【第6回】知っていますか?新しいお薬ができるまで

高い品質で安全に薬が届けられるまで

はぎわら ひろみ

萩原 宏美

 

薬剤師/薬学博士

京都大学医学部附属病院

先端医療研究開発機構

 

むらかみ たかあき

村上 隆亮

 

医師

京都大学医学部附属病院

糖尿病・内分泌・栄養内科

 

 

創薬というと、薬として承認が下りるまでに注目を浴びがちですが、承認が下りた後も、患者さんに安全に服用していただくには、多くの過程があります。そして、その各過程で、法規制や基準が定められ、多くの人々の努力により、高い品質の薬が届けられるように管理されています。

 

〝薬の種〟は、医薬品医療機器総合機構で審査され、厚生労働省で承認されます。いったん承認されれば、その後は医薬品として販売されるだけ、ということではありません。

 

<p clas

関連記事