特集2

2025.09

防災──糖尿病を抱える方の災害の備え

はじめに

 

防災の日の目的

 

9月1日は「防災の日」です。この日は、1923年に関東大震災が発生した日であると同時に、暦の上では「二百十日」に当たります。この頃からが台風シーズンの始まりでもあり、59年9月26日に発生した伊勢湾台風では、戦後最大の被害がもたらされました。これらを契機に、地震や風水害などに対する心構えの育成に向けて、60年に「防災の日」が創設されました(1)。また、9月は防災意識を高めるために、「防災月間」と定められています。

 

災害に備える心構え

 

皆さんは、災害時にどのような対応を取ったらよいのか常に考えていますか? 自然災害は、いつ起こるか分かりません。本稿を読んでいる最中に発生する可能性もあるため、平時からどのように対応するかを考えておく必要があります。

 

例えば、災

関連記事