連載

2024.07

【第7回】こ・ま・ぎ・れ運動の勧め

隙間時間を見つけてステップエクササイズ

初めの一歩はスタンドブレイク

 

猛暑の夏は外出する機会が減って運動不足になりがちです。エアコンの効いた部屋にこもって、日がな一日テレビを見るなどして過ごす方も多いのではないでしょうか。

実は、長時間のテレビ視聴は糖尿病や肥満の発症リスクを高めることが、最近の研究で分かってきました。テレビを見ることがわるいのではなく、座ったまま筋肉を動かさない状態が長く続くことが、健康に多くのリスクをもたらすのです。

 

運動というと、わざわざ外出の機会をつくって行うものと思いがちですが、自宅でテレビを見ながら体を動かすことも立派な運動です。1時間のドラマの場合、トータルで6分程度のCMが流れるそうですから、この時間を活用するなどして、気軽に運動を始めてみてはいかがでしょうか。

 

運動習慣のはじめの一歩は「スタンドブレイク」です。長時間座りっぱなしの姿勢をブレイク(中断)するために、日常生活の中に立ち上がる動作を積極的に取り入れます。立ち上がったついでに足踏みをしたり、部屋の掃除や片づけをちょっとしてみたりすると、動いていなかった全身の筋肉に刺激を与えることができます。

 

座りっぱなしに気付いたときや

関連記事